2012年10月29日月曜日

浜松町から東京タワーを望む

東京スカイツリーに主役の座を奪われた感があるが、
東京タワーはいまでも「TOKYO」のひとつのシンボルとして君臨している。






2012年10月26日金曜日

上野公園と野良猫

東京都美術館や国立博物館がある辺りは急ピッチでその姿を変えようとしている。
それに比べ、京成上野駅方面や不忍池の辺りは今も昔もあまり変わらないようだ。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月25日木曜日

日本橋の複合ビル COREDO日本橋

COREDO日本橋は永代通りと中央通りが交わる日本橋交差点に位置しメリルリンチ日本証券などが入居する。
「コレド」は「CORE+EDO」=「江戸の中心」という意味の造語という。



◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月22日月曜日

東日暮里でみかけた自転車の親子

日暮里駅から日暮里繊維街通りを抜けて、通称かんかん森通りと呼ばれる通りに出る。
尾竹橋通りと正庭通りの区間にあり、東日暮里3丁目、2丁目にあたる。
住宅地に挟まれた小さな神々森猿田彦神社近くで自転車の親子に出会った。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月20日土曜日

千鳥ケ淵緑道の桜と菜の花

皇居の濠沿いに続く千鳥ケ淵緑道。春になると土手際に桜や菜の花が咲き美しい。
その向こうには国会議事堂や霞ヶ関のビルがのぞめる。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月19日金曜日

芝浦レインボーブリッジへのループ橋

レインボーブリッジの芝浦側入口で大きく円を描くループ橋。
 一般道とゆりかもめはこのループ橋を経由するという。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月18日木曜日

東京都庁展望台

東京都庁の展望台は無料とあって連日観光客で賑わう。
この日は特にアジアからの観光客が目立った。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月17日水曜日

谷中のヒマラヤ杉

谷中4丁目と1丁目の境の入り組んだ路地が三叉路になっている。
そこにヒマラヤ杉の巨木があり、周辺の寺町と不思議なほど馴染んでいる。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月16日火曜日

鴬谷の路傍地蔵

谷中から鴬谷に向かう途中、車の往来の激しい道路脇の歩道に、
ひっそりと佇むお地蔵様があった。遠くから眺めていると足を止める人もない。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月15日月曜日

天台宗関東総本山 寛永寺根本中堂

寛寛永寺は天海を開山とし、徳川家により新たに建立された寺院。
徳川将軍家の祈祷所・菩提寺であり徳川歴代将軍15人のうち6人が眠る。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月13日土曜日

夜の表参道

神宮前から南青山へ向かう途中、表参道ヒルズの前を犬を散歩させる男性がいた。
自分の庭のように歩道を行き交う人たち。近くのマンション住人たちだろうか。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月12日金曜日

千代田区霞ヶ関

日本の官庁街の中心であり国家機能の中枢を担う千代田区霞ヶ関。
車の往来や人々を見つめる警備の目は厳しい。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月11日木曜日

神田川柳橋辺りの渡し舟

神田川は柳橋辺で隅田川に注いでいる。
この辺りには渡し舟が多く御厩(おんまや)の渡しと呼ばれたそうだ。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月10日水曜日

月島の細路地ともんじゃ焼きの店

月島商店街の細い路地の一角にあるもんじゃの店を覗くと、
仕事帰りのサラリーマンやOLの姿で混み合っていた。
ここは、仕事に疲れた彼らのひとときの癒しの空間。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月8日月曜日

谷中根津千駄木の細路地

谷中根津千駄木には多くの細路地がある。
その奥に残る日本家屋の佇まいは懐かしく美しい。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月5日金曜日

大都会のなかの植物多様性の宝庫 小石川植物園

かつて江戸幕府によって開園された小石川植物園(小石川御薬園)は、大都会とは思えないほど多様な植物群が生息している。
現在は、東京大学の附属施設の一つとして、植物に関する様々な研究が行われているという。
2012年(平成24年)に「小石川植物園(御薬園跡及び養生所跡)」として国の名勝および史跡に指定された。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月4日木曜日

地下鉄銀座線浅草駅入口

華やぐ浅草門前仲町と違って地下鉄銀座線入り口周辺に人通りはあまりない。
もっともこの情景も古き良き浅草のひとつなのだろう。



◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月3日水曜日

初秋の東京大学キャンパス

台東区池之端に行った帰り東京大学の公開セミナーに参加した。
セミナーのタイトルは「知と幸福」。揺れる現代を象徴するかのようだ。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



夜の路上に停まる車

夜の8時過ぎた頃。ヘッドライトを点灯したまま一台の高級車が路上に停まっていた。
手前には高層マンション群が並ぶ。雑踏の途絶えたまちで見かけた風景。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月2日火曜日

荒川区西日暮里の六地蔵

西日暮里駅から日暮里駅に向かう途中のお寺で六地蔵に出会った。
このお寺以外にも谷中の寺には六地蔵が多くある。
谷中寺町の、どこか落ち着いたまちの雰囲気は六地蔵の影響も大きい。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



2012年10月1日月曜日

もんじゃのまち東京月島に立つレトロな交番

東京月島は『もんじゃ』で知られる。ほかにも『鉄板焼き』『お好み焼』の店がずらりと並ぶ。
夜、月島西仲通り商店街の入り口近くにレトロな建物の交番が立っていた。
通りに人影は少ないが、商店街の飲み屋にいくと仕事帰りのサラリーマンやOLで賑わっていた。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。



荒川河川敷で見かけたポイ捨て禁止の立看板

荒川河川敷は大都市東京にあって貴重な空間。
その広大な敷地を歩くと様々な光景を目にする。
ここにも人間の営みがあり都市の一部を形成している。


◎東京都市モノローグ
http://utsunomiya-design.blogspot.jp/
東京下町から都心のオフィス街まで東京の様々な街並みや暮らしを写真と文章で紹介します。